No. |
図書名 |
価格
(税込) |
申込冊数 |
自動車関連 |
451 |
後遺障害の認定と異議申立 第3集 |
3,960
|
冊 |
448 |
実務に役立つ交通事故判例−東京地裁民事第27部裁判例から− |
4,950
|
冊 |
442 |
2021年版 損害賠償における休業損害と逸失利益算定の手引き |
4,950
|
冊 |
434 |
後遺障害の認定と異議申立 第2集 |
4,180
|
冊 |
433 |
交通事故における素因減額問題〔第2版〕 |
5,280
|
冊 |
429 |
自賠責保険のすべて 13訂版 |
3,960
|
冊 |
430 |
車両損害の最新判例とその読み方 |
3,520
|
冊 |
415 |
交通事故における医療費・施術費問題 第3版 |
3,960
|
冊 |
295 |
裁判例にみる交通事故物的損害 全損 第3集 |
4,950
|
冊 |
290 |
人身損害賠償法の理論と実際 −法体系と補償・保険の実務− |
6,600
|
冊 |
291 |
後遺障害の認定と異議申立 |
3,850
|
冊 |
289 |
自動車保険実務の重要判例 −事例に学ぶ33のポイント− |
4,950
|
冊 |
280 |
自動車保険の解説2017 |
5,170
|
冊 |
276 |
ノーフォルト自動車保険論 |
6,600
|
冊 |
54 |
中国自動車保険市場 |
3,960
|
冊 |
71 |
交通事故におけるむち打ち損傷問題[第二版] |
4,070
|
冊 |
202 |
交通事故損害賠償の判例と考え方−後遺障害による逸失利益・外貌醜状痕− |
3,740
|
冊 |
|
火災 |
426 |
決断 東日本大震災と「地震保険」〜未踏の仕事に挑んだ対策本部指揮官たちの闘い〜 |
1,870
|
冊 |
298 |
地震保険の理論と実務 −必ず来る震災に備えて− |
3,300
|
冊 |
153 |
証言 東日本大震災〜1兆2000億円の地震保険金〜 |
2,640
|
冊 |
52 |
保険質権の実務相談 |
4,730
|
冊 |
48 |
保険業界の闘い 〜東日本大震災特集 |
2,090
|
冊 |
|
FP/税務 |
444 |
六訂版 FP基礎 ファイナンシャル・プランニング |
3,850
|
冊 |
410 |
超低金利時代のマネー&ライフプラン 改訂版 |
2,420
|
冊 |
363 |
2015年度版 保険税務ハンドブック |
4,290
|
冊 |
360 |
平成27年度版 知って得する税制改正のポイント |
1,320
|
冊 |
121 |
改訂版 経営者のための社会保険料適正化講座 |
1,760
|
冊 |
|
損保新種商品 |
450 |
先端的賠償責任保険 |
3,080
|
冊 |
439 |
M&A保険入門 −表明保証保険の基礎知識− |
2,420
|
冊 |
428 |
新・賠償責任保険の解説 第2版 |
4,620
|
冊 |
411 |
先端的D&O保険 −会社役員賠償責任保険の有効活用術− |
3,520
|
冊 |
293 |
就業不能リスクとGLTD(団体長期障害所得補償保険) |
2,640
|
冊 |
|
海外保険 |
254 |
英国再保険法の基礎知識 一問一答 |
4,180
|
冊 |
|
マリン |
452 |
船舶保険の損害対応実務 |
9,900
|
冊 |
403 |
わかりやすい共同海損 A Clear Guide to General Average |
2,750
|
冊 |
278 |
貨物保険の損害対応実務 |
8,250
|
冊 |
251 |
船舶保険の譲渡担保 |
4,290
|
冊 |
141 |
アメリカ合衆国油濁法の解説 |
2,883
|
冊 |
232 |
船舶保険クレーム演習 |
2,750
|
冊 |
|
RM |
411 |
先端的D&O保険 −会社役員賠償責任保険の有効活用術− |
3,520
|
冊 |
282 |
保険ERM基礎講座 |
2,640
|
冊 |
270 |
ドイツ人が見たフクシマ −脱原発を決めたドイツと原発を捨てられなかった日本− |
1,980
|
冊 |
263 |
リスクの本質と日本人の意識 |
2,750
|
冊 |
260 |
保険ERM戦略−リスク分散への挑戦− |
4,400
|
冊 |
252 |
TPPで変わる日本の会社 |
1,430
|
冊 |
226 |
企業のためのPL事故対応ハンドブックQ&A |
2,750
|
冊 |
|
プロ代理店経営 |
443 |
保険代理店の生産性1500万円モデル |
1,870
|
冊 |
303 |
CFO視点で考えるリスクファイナンス−顧客本位のコンサルティングセールス− |
2,970
|
冊 |
4 |
保険代理店のサバイバル戦略―米国の独立エージェンシーに見る成功の秘訣― |
3,080
|
冊 |
248 |
保険募集のコンプライアンス |
3,080
|
冊 |
|
ブローカー実務 |
186 |
増補改訂版 保険ブローカー |
4,058
|
冊 |
|
共済・少額短期 |
17 |
共済事業と日本社会−共済規制はなにをもたらすか− |
1,980
|
冊 |
5 |
根拠法のない共済と新しい保険会社−保険業法改訂と今後の展開の可能性− |
6,050
|
冊 |
|
保険法規・判例 |
447 |
典型判例シリーズ 実務理論事故法大系U 労働事故 |
4,620
|
冊 |
446 |
〜裁判例にみる〜自転車事故の損害賠償 |
3,960
|
冊 |
438 |
典型判例シリーズ 実務理論事故法大系T 交通事故 |
4,950
|
冊 |
437 |
相続と保険の実務 - 改正民法(相続法)対応 |
3,300
|
冊 |
431 |
インシュアテックと保険法 |
3,300
|
冊 |
432 |
保険業法 法規集 第8版 |
19,800
|
冊 |
427 |
保険金請求権の現代的課題 |
4,400
|
冊 |
422 |
新しい民法と保険実務 |
3,080
|
冊 |
306 |
保険実務におけるトラブル対応の理論と実践 |
3,740
|
冊 |
294 |
生命・傷害疾病保険法の基礎知識 |
3,190
|
冊 |
285 |
生命保険・傷害疾病定額保険契約法 実務判例集成 下 |
7,150
|
冊 |
281 |
保険業法の読み方 三訂版 実務上の主要論点 一問一答 |
3,410
|
冊 |
279 |
生命保険・傷害疾病定額保険契約法 実務判例集成 中 |
6,600
|
冊 |
272 |
生命保険・傷害疾病定額保険契約法 実務判例集成 上 |
7,150
|
冊 |
273 |
保険販売の新たな地平 |
2,420
|
冊 |
269 |
なるほど保険業法−平成26年保険業法改正の解説− |
4,180
|
冊 |
93 |
保険判例 2013 |
5,500
|
冊 |
51 |
保険判例 2012 |
5,500
|
冊 |
41 |
保険判例 2011 |
5,500
|
冊 |
35 |
保険判例 2010 |
5,500
|
冊 |
31 |
保険判例 2009 |
5,500
|
冊 |
27 |
わかりやすい新保険法ハンドブック |
2,200
|
冊 |
24 |
新保険法(損害保険・傷害疾病保険)逐条改正ポイント解説 |
1,980
|
冊 |
|
自己啓発 |
445 |
保険商品開発の理論 -リスク回避の効用から商品設計のフレームワークまで- |
2,640
|
冊 |
441 |
はじめて学ぶ生命保険 |
2,640
|
冊 |
440 |
新版 カウンセリング入門 |
2,310
|
冊 |
425 |
就活生・新社会人のためのキャリアデザイン入門〜理論と実践〜 |
1,650
|
冊 |
424 |
就活生・新社会人のためのプレゼンテーション入門〔改訂版〕 |
1,650
|
冊 |
417 |
無知の知のススメ |
2,420
|
冊 |
405 |
これだけは知っておきたい損害保険 |
2,640
|
冊 |
292 |
保険業界戦後70年史 生保と損保―成長と激動の軌跡 |
3,300
|
冊 |
288 |
改装版 保険の数学 ― 生保・損保・年金 ― |
3,630
|
冊 |
286 |
改訂版 役に立つ損害保険英語例文集 |
2,970
|
冊 |
271 |
ライフイベント別 社会保険・労働保険の届け出と手続き |
2,750
|
冊 |
266 |
サラリーマンのための社会保障活用講座 |
1,760
|
冊 |
259 |
忍び寄るブラックマンション危機とその回避法 |
1,760
|
冊 |
256 |
ブラック企業は誰がつくる? |
1,760
|
冊 |
258 |
今は昔”言霊”(メッセージ)あり |
1,320
|
冊 |
134 |
石碑は語る |
1,980
|
冊 |
28 |
日・中・英 対照 中国保険用語辞典 |
2,860
|
冊 |
37 |
陽だまり |
1,980
|
冊 |
21 |
愛いっぱい−夢を追いかけて−【増補版】 |
1,430
|
冊 |
46 |
[新版]インストラクションスキル−眠くさせない講義・講演のすすめ方− |
1,650
|
冊 |
385 |
続・保険思想家列伝 |
2,860
|
冊 |
|
業界展望 |
449 |
最新IFRS保険契約−理論と仕組みを徹底分析〔改訂版〕− |
4,620
|
冊 |
436 |
ソルベンシー規制の国際動向−保険会社の資本規制を中心に− |
4,180
|
冊 |
421 |
グローバル経済下のサプライチェーンとリスク |
1,980
|
冊 |
86 |
日本経済安全保障の切り札 巨大自然災害と再保険「最後のリスク引受人2」 |
2,090
|
冊 |
84 |
図解 損害保険システムの基礎知識 |
2,750
|
冊 |
3 |
イギリス・ロス・アジャスターの歴史 第3巻 嵐に耐えて |
3,740
|
冊 |
201 |
英国の保険マーケティング −日本への教訓− |
3,740
|
冊 |
213 |
ダイレクト・インシュアランス (改訂増補版 直販保険会社) |
3,850
|
冊 |
|
生保セールス実践 |
264 |
生命保険マーケティング |
3,960
|
冊 |
44 |
生保営業のたまごとひよこ |
1,870
|
冊 |
20 |
生命保険販売のための中小企業マーケット開拓の実務 |
2,640
|
冊 |
301 |
外野ひとすじ −セールスに賭けたわが人生− |
1,320
|
冊 |
|
生保機関経営 |
|
生保商品知識 |
420 |
がんとがん保険[新版] −がん保険基本マニュアル− |
3,960
|
冊 |
293 |
就業不能リスクとGLTD(団体長期障害所得補償保険) |
2,640
|
冊 |
277 |
みんなに知ってほしい 不妊治療と医療保障 |
3,740
|
冊 |
274 |
比較検証、がん保険 |
3,300
|
冊 |
|
保険会社 |