ページトップ

News Headline ニュースヘッドライン

ホーム ニュースヘッドライン 2025年02月 東京海上HD 24年度第3四半期決算 修正純利益は90%増9910億円 通期予想1兆1800億円に上方修正

東京海上HD 24年度第3四半期決算 修正純利益は90%増9910億円 通期予想1兆1800億円に上方修正

SHARE

Twitter

 東京海上ホールディングスが2月14日に発表した2024年度第3四半期決算によると、連結経常収益は前年同期比10.9%増の6兆2496億円、連結経常利益は同106.7%増の1兆2191億円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同73.0%増の8952億円となった。修正純利益は政策株式売却ペースの加速による売却益の大幅増加や海外保険事業の増益等により同4706億円増の9910億円で、昨年11月予想の1兆400億円に対する進捗率は95.3%。政策株式売却益を除くベースでも4725億円、同11月予想の5280億円に対する進捗率は89.5%と好調だった。同社では、修正純利益の通期予想を1400億円上方修正し、1兆1800億円に引き上げた。

 通期連結業績予想の修正では、経常利益1兆3800億円(11月発表予想1兆2400億円)、親会社株主に帰属する当期純利益1兆円(同8800億円)、1株当たり当期純利益513円36銭(同450円26銭)にそれぞれ引き上げた。
 修正純利益の通期予想の修正は、国内損保事業における自動車保険の損害率悪化や過年度リザーブ積増等の影響を、政策株式の売却加速および海外事業の好調な保険引受が打ち返すことを見込んだもの。自然災

こちらの記事の全文公開は終了しております。
続きは新聞でお読みください。
新聞購読申し込み
Pick Up
健康増進型保険“住友生命「V i t a l i t y 」”が200万件突破(3面)

 住友生命は1月21日、健康増進型保険“住友生命「Vitality」”の累計販売件数が200万件を突破した(「Vitalityスマート」を除く)と発表した。加入者(以下、Vitality会員)の継続的な健康増進活動をサポートするプログラムを生命保険に組み込んだ同商品は2018年7月に発売。以降、会員の要望や社会情勢等を踏まえて随時内容をレベルアップしている。同社は会員の健康に対する意識や行動にも変化があるとしており、データ分析の結果、歩数の増加や健康診断結果の改善といった健康増進への着実な変化が確認され、死亡率・入院率の低下にもつながっているという。人生100年時代と言われる健康長寿社会における健康意識の高まりから、健康増進に寄与する商品性が顧客に好評を得られ、販売開始から6年を経過した今も進化し続けることで、好調な売れ行きを維持している。

 “住友生命「Vitality」”プログラムには毎週設定される運動目標ポイントを達成すると指定のドリンク等の引換チケットを獲得できる「アクティブチャレンジ」などがある。
 同社はこれまで、Vitality会員の健康増進活動を促すために、さまざまなパートナー企業と提携し、アクティブチャレンジや、ホテル・旅館等の割引をはじめとする各種特典(リワード)を提供してきた。
 24年10月からは、V

続きは新聞でお読みください。
(2週間無料でお試しいただけます)
新聞購読申し込み

SHARE

Twitter