ページトップ

Book Details 〔六訂版〕 FP基礎 ファイナンシャル・プランニング

ホーム 書籍の購入について FP/税務 〔六訂版〕 FP基礎 ファイナンシャル・プランニング
〔六訂版〕 FP基礎 ファイナンシャル・プランニング
赤堀 勝彦  著
発行日
2021/12/03
判型/ページ数
B5判/340頁
価格
3,850円(税込) 3,500円(税抜)
ISBNコード
9784892934445
本書の内容

本書は、 2011年に初版を刊行して以来、金融・経済・社会の環境変化に応じて数次にわたり改訂を続け、金融機関などでファイナンシャル・プランナーとして基礎的な知識の習得を目指して仕事をされる社員や保険代理店の実務関係者のために、またFPを基礎から学ぶ学生や一般の方々に向けて、平易で理解しやすい内容に心がけて執筆・編集をした基本テキスト。
 本書の構成は、FP の活動と実際、金融資産運用設計、不動産運用設計、ライフプランニング・リタイアメントプランニング、リスクと保険、タックス・プランニング、相続・事業承継設計など
ISO の基準に従って、 FP の基本的な分野を体系的に学習できるよう配慮した。
「第六版」では、金融資産運用設計に関わる新 NISA 制度や企業年金における確定拠出年金制度などの一部改正、最近の税制改正、相続など係る民法改正等に対応して所要の改訂を行うなど、全内容を見直し最新情報をフォローアップして刊行。

■本書の内容:
第 1 章 FP の活動と実際
 第 1 節 FP の意義
 第 2 節 FP の歩み
 第 3 節 FP の現状
 第 4 節 FP の将来の展望
 第 5 節 FP の職業倫理と業際関連法規
第 2 章 金融資産運用設計
 第 1 節 金融経済の基礎知識
 第 2 節 預貯金等
 第 3 節 債券
 第 4 節 株式
 第 5 節 投資信託
 第 6 節 NISA(少額投資非課税制度)
 第 7 節 外貨建金融商品の仕組み
 第 8 節 デリバティブ取引
 第 9 節 ポートフォリオ運用の基礎知識
 第 10 節 セーフティーネット・関連法規
第 3 章 不動産運用設計
 第 1 節 不動産の見方
 第 2 節 不動産の取引
 第 3 節 不動産に関する法令上の規制
 第 4 節 不動産と税金
 第 5 節 不動産の有効活用
 第 6 節 不動産の証券化
第 4 章 ライフプランニング・リタイアメントプランニング
 第 1 節 ライフプランニングの基礎知識
 第 2 節 ライフプランニングと資金計画
 第 3 節 社会保険制度
 第 4 節 公的年金制度
 第 5 節 企業年金制度
 第 6 節 リタイアメントプランニング
第 5 章 リスクと保険
 第 1 節 リスクマネジメント
 第 2 節 契約者保護に関する制度と規制
 第 3 節 生命保険
 第 4 節 第三分野の保険
 第 5 節 損害保険
第 6 章 タックス・プランニング
 第 1 節 税金の種類
 第 2 節 所得税
 第 3 節 各種所得の金額の計算
 第 4 節 損益通算の仕組み
 第 5 節 所得控除
 第 6 節 税額控除と納付税額の計算
 第 7 節 所得税の申告と納付
 第 8 節 個人住民税・個人事業税
第 7 章 相続・事業承継設計
 第 1 節 相続の基礎知識
 第 2 節 相続税
 第 3 節 贈与税
 第 4 節 相続時精算課税制度
 第 5 節 直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度
 第 6 節 直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の非課税制度
 第 7 節 直系尊属から結婚・子育て資金の一括贈与を受けた場合の非課税制度
 第 8 節 相続財産の評価
 第 9 節 2 次相続対策の重要性
〈巻末〉(論文)老後のパーソナル・リスクマネジメント

【著者紹介】
1964年3月 早稲田大学商学部卒業
1964年4月 日本火災海上保険株式会社(現、損害保険ジャパン株式会社)入社、
ニューヨーク駐在員事務所長、米国首席駐在員、能力開発部主管等を経て
2002年4月 長崎県立大学経済学部、大学院経済学研究科教授(~2007年3月)
(2003年4月~2005年3月、同大学学生部長を歴任)
2007年4月 長崎県立大学名誉教授
2007年4月 神戸学院大学法学部、大学院法学研究科教授(~2012年3月)
2012年4月 神戸学院大学法学部、大学院法学研究科非常勤講師(~2020年3月)
その他、立命館大学大学院、岡山大学大学院、倉敷芸術科学大学の非常勤講師歴任
日本リスクマネジメント学会理事・ソーシャル・リスクマネジメント学会理事・
博士(法学)・CFPR認定者・1級FP技能士・産業カウンセラー