あいおいニッセイ同和損保 EVレンタカー・車両管理サービス企業と資本業務提携 欧州でEV専用自動車保険開発へ 運転挙動連動のEV電池専用ワランティも
あいおいニッセイ同和損保は、電気自動車(以下、EV)のビッグデータ取得とEV向け商品・サービスの開発に向けて、EV専門レンタカーサービスや法人向け車両管理サービスの提供を行うルクセンブルク所在の UFO Drive SA (以下、UFO Drive)と10月24日に資本業務提携契約を締結した。今後、欧州で先行する形で、①EV専用商品の開発②運転挙動と連動したEVバッテリー専用ワランティの開発―を目指す。
UFO Driveは2018年1月の設立で、代表者は Aidan McClean 氏。同社が欧米10カ国、40カ所の拠点で展開するEV専門レンタカービジネスは、全手続きがデジタライズ化されており、利用者はスマホから最短2分でレンタカーの利用開始が可能となっている。また、SaaSビジネス(フリートマネジメントサービスの提供)では、リアルタイム車両管理や充電スポットへの車両誘導等のEVのマネジメントノウハウを企業に合った内容にカスタマイズし、SaaSとしてEVを有するレンタカー会社等へ提供しており(17カ国で30製品)、約2000台のEVデータを常時取得・保有しているという。
今回の資本業務提携は、あいおいニッセイ同和損保が24年9月
続きは新聞でお読みください。
SOMPOケアは9月2日から、人間とテクノロジーの共生による新しい介護のあり方を創造する同社運営のリビングラボ「Future Care Lab in Japan(FCL)」(東京都品川区)で、介護事業者を対象とした模型展示「2030年から問う介護」を開催している。同展示は、2030年という少し先の未来に向けて「どういった介護現場にしていきたいか」を介護事業者と共に考えるきっかけづくりとして実施されたもので、来訪した介護事業者は、FCLがパートナー企業と共に開発した四つの模型を見学した後、アンケートに回答した上でラボの研究員とディスカッションを行う。
FCLは、介護業界最大の課題である介護人材の需給ギャップの拡大や、業務効率とケア品質の向上に資する介護テクノロジー(注)への期待の高まりを背景に、介護事業者・開発企業の中心となり介護現場で活用できるテクノロジーを共創するリビングラボとして19年に開設された。
同ラボでは、ICT・デジタル技術を積極的に活用した「人間とテクノロジーの共生による新しい介護の在り方」の創造を通じて、より少ない負担で質の高い介護サービスを提供できる持続可能な介護事業モデルを構築することを目指し、他の介護事業者とも連携しながら介護テクノロジーの実証評価と製品開発支援を進めてきた。
一方で、開発したに
(2週間無料でお試しいただけます)