ページトップ

News Headline ニュースヘッドライン

ホーム ニュースヘッドライン 2025年03月 金融庁 損保4社に対して業務改善命令発出 個人情報保護法・不正競争防止法に抵触するおそれ等で 業務改善計画外部専門家による策定とレビューを要請

金融庁 損保4社に対して業務改善命令発出 個人情報保護法・不正競争防止法に抵触するおそれ等で 業務改善計画外部専門家による策定とレビューを要請

SHARE

Twitter

 金融庁は3月24日、損害保険会社4社(東京海上日動、あいおいニッセイ同和損保、損保ジャパン、三井住友海上)それぞれに対し、保険業法に基づく業務改善命令を発出した。処分の理由は、各社とも「個人情報保護法に抵触するおそれがある行為及び同法の趣旨に照らして不適切な行為、不正競争防止法に抵触するおそれがある行為及び同法の趣旨に照らして不適切な行為並びにその背景にある態勢上の問題が認められた」ため。

 業務改善命令の主な内容は、
 (1)業務の健全かつ適切な運営を確保するため、以下を実施すること
 ①当該社における個人情報保護法および不正競争防止法等を遵守するための適切な法令等遵守態勢の確立
 ②当該社(出向者を含む)および当該社保険代理店における適切な顧客情報管理態勢の確立
 ③ビジネスモデルの特性および経営戦略の推進等に伴い発生するリスクを検討し、適時に適切な対応策を講じるための経営管理(ガバナンス)態勢の確立
 なお、以下の点を踏まえた検討を行うこと
 ▽乗合代理店を重要な販路とするビジネスモデルであるにもかかわらず、それに伴うリスクについて十分な検討をしなかった結果、多数の乗合代理店における顧客情報の取扱い等にかかる不適切な慣

こちらの記事の全文公開は終了しております。
続きは新聞でお読みください。
新聞購読申し込み
Pick Up
ECサイトの返品送料保険を開発したMSプラスワン少短とリードインクス(2面)

 EC市場は近年、急速に成長している一方で、ファッションアイテムなどは、サイズや色の不一致などによる返品が課題となっている。ECサイトで購入した商品は、自己都合による返品の場合、顧客が返品送料を自己負担する必要があり、こうした現状が購入のハードルとなっていた。それらの課題を解消し顧客が安心して商品を購入できる環境整備が求められていたことが、両社が返品送料保険の開発に取り組んだ背景だ。
 「返品送料保険」は、自己都合による返品に対して、1商品あたり最大2000円までの送料を120円の保険料でカバーする保険商品で、LINEヤフーが提供するECサイト「Yahoo!ショッピング」(注)と連携し提供されている。顧客のニーズを徹底的に調査し、それを商品設計に反映させている保険商品だ。
 販売開始以降、顧客からの反響も良く、保険加入が物品の購買行動に与える影響を調査した結果では、69.5%の顧客が「返品補償があるから物品を購入した」と回答しており、保険の効果が実証されている。
 また、リードインクスが開発支援を行っており、基幹システムに同社の保険会社向けシステムの「Nano」を導入したことで、募集から異動に関わる業務、保険金請求から社内管理業務の全てを同システムで実現している。
 「Nano」は、保険会社の契約管理を担うSaaS型のシステム

続きは新聞でお読みください。
(2週間無料でお試しいただけます)
新聞購読申し込み

SHARE

Twitter
Headline INDEX
1面
金融庁 損保4社に業務改善命令 個人情報保護法・不正競争防止法に抵触するおそれ等で
2面
MSプラスワン少短とリードインクス 返品送料保険を開発
2面
IFRS財団主催カンファレンスで永島生保協会長が基調講演
3面
アナリスト経済短信 トランプ関税への不透明感が高まる
4面
生保協会 生命保険相談所 裁定概要集23年度第4四半期終了分(24年1月~3月)【2】
5面
生保協会 生命保険相談所 裁定概要集23年度第4四半期終了分(24年1月~3月)【2】
6面
本紙調査 損保一般種目速報成績 25年2月末
6面
生保協会 「SDGsリーフレット」作成
7面
浅井市川海損精算所 創立百周年祝賀会
7面
東京海上日動 東京東信用金庫と包括連携協定
8面
海外トピックス 米国 インランド・マリン保険市場 1月更改時に全般的に料率低下
9面
AIRイー・デーリー オーストラリア/フィリピン
10面
人的資本経営 重要テーマから読み解く〈5〉
10面
マニュライフ生命 2年連続でトップ・エンプロイヤー認定
11面
SOMPOHD アイコサポート取組み共有しDEIセミナー
11面
明治安田生命 LGBTQ顧客向け窓口が東京都ポータルサイトで紹介
12面
生保営業のひよこ―新人から中堅へ―(378)
12面
損保ジャパン 神淡路大震災から30年 兵庫県内各地で「防災ジャパンダ」