Advertisement Advertisement

本日の紙面

  • ホーム
  • 本日の紙面
  • 2025年10月
  • 金融庁 「保険会社向けの総合的な監督指針」等を一部改正 DDoS攻撃・ランサムウェア報告で共通様式

金融庁 「保険会社向けの総合的な監督指針」等を一部改正 DDoS攻撃・ランサムウェア報告で共通様式

SHARE

 金融庁は9月26日、「保険会社向けの総合的な監督指針」「認可特定保険業者向けの総合的な監督指針」について、DDoS攻撃事案やランサムウェア事案に係る官公署への報告等で所定の様式での報告を可能とする改正を公表、10月1日から適用を開始した。

 監督指針の一部改正は、政府の「サイバー攻撃による被害が発生した場合の報告手続等に関する申合せ」(令和7年5月28日関係省庁申合せ)(以下、「関係省庁申合せ」)で、サイバー攻撃に係る被害組織の負担を軽減し、政府の対応迅速化を図るため、DDoS攻撃事案やランサムウェア事案に係る官公署への報告等に際して、「DDoS攻撃事案共通様式」(関係省庁申合せ別添様式1)または「ランサムウェア事案共通様式」(関係省庁申合せ別添様式2)を用いることを可能とすること等とされ、金融庁所管業者でも、10月1日以降、同様式での報告が可能となったことによる。
 金融庁では、「主要行等向けの総合的な監督指針」をはじめとする各所管業者に対する監督指針で、コンピュータシステムの障害やサイバーセキュリティ事案の発生を認識した場合に監督当局へ報告を行う際の様式を示しているところから、「関係省庁申合せ」を踏まえ、DDoS攻撃事案の場合は「

こちらの記事の全文公開は終了しております。
続きは新聞でお読みください。
新聞購読申し込み
Pick Up
AIの活用で「DDAXの加速」に取り組むSOMPOホールディングス(10面)

 SOMPOホールディングスは現在、2024年に発表した中期経営計画に基づき、グループの基盤を活用しながら各事業の品質と生産性の向上、事業機会の創出拡大につなげるデジタル・データ戦略を進めており、とりわけ近年、進化が著しい生成AIのより一層の活用を含めた「DDAX(Digital Data AI Transformation)」の加速に取り組んでいる。「SOMPOのパーパス」の実現に向けてグループの取り組みをさらに推し進め、実効性を高めるために、22年4月にデジタル戦略部とデータ統括室を統合して生まれたデジタル・データ戦略部の課長代理であるとともに、グループのデジタル戦略を支える役割を担ってAIやLLM(大規模言語モデル)といったデジタル技術を活用し、革新的で独自性のあるソリューション開発を行う「SOMPO Digital Lab」に所属する髙野賢次郎氏に、SOMPOグループでのAI活用の現在までの取り組みや今後の展望などについて聞いた。

 ――SOMPOグループでのAI活用の方針は。
 髙野 一言で言うと、「DDAXの加速」というフレーズに収れんされると思っている。当社グループはこれまでDXを掲げて推進してきたが、現在はデジタル・データだけではなく、AIを加えた三つのキーワードを基にしたトランスフォーメーションによって、事業のあり方や業

続きは新聞でお読みください。
(2週間無料でお試しいただけます)
新聞購読申し込み

SHARE

Headline INDEX
1面
金融庁 「保険会社向けの総合的な監督指針」等を一部改正 DDoS攻撃・ランサムウェア報告で共通様式
1面
アクサHD・アクサ生命 26年4月1日付で新社長にアヴネル氏
1面
こくみん共済coop 風水害等給付金付火災共済・自然災害共済 建築基準法施行令改正に伴い定型約款改正
2面
あいおいニッセイ同和損保、BRJ テレマデータとGPS位置情報でマイクロモビリティの安全性強化
2面
大同生命 AI技術でコールセンター運営を高度化
2面
エヌエヌ生命 西日本高速道路のソーシャルボンドへ投資
2面
保険見直し本舗グループ ランサムウェア被害で情報漏えいは確認されず
2面
ムーディーズ 日本生命劣後債にA3(hyb)付与
3面
代理店支援策の進化7 東京海上日動
3面
MS&ADインタ総研 介護事業者向け シミュレーション型BCP訓練サービス提供
3面
第一生命HD 統合報告書とサステナビリティレポート発行
4面
【論考】自動運転時代への自動車保険について考える(6)
5面
生保協会生命保険相談所 裁定概要集24年度第2四半期終了分(24年7月~9月)【11】
6面
SCOR SE Life&Health商品開発セミナー
6面
JA共済連 防災に関する意識調査
7面
福井県代協 創立30周年で記念式典 功労者を表彰
7面
明治安田生命 小松市と協定締結、7月は5市4町の実績
8面
海外トピックス 米国 発生から20年 ハリケーン・カトリーナ後の保険業界
9面
海外トピックス 米国 発生から20年 ハリケーン・カトリーナ後の保険業界
10面
特集 保険会社のAI活用 第3回 SOMPOHD
10面
TFPグループ チャット型フォームDXツール「Form Talker」なないろ生命が導入
11面
三井住友海上 銚子市教育委員会の取組みに参画 地域中学生の職場体験を受入れ
11面
国土交通省統計 25年8月の新設住宅着工
12面
あいおいニッセイ同和損保福岡支店 日本生命とグッドネーバーズ・ジャパンに食料品寄贈
12面
三井ダイレクト損保 北海道マラソン2025 パラアスリート熊谷豊選手が優勝
12面
新ヨーロッパ通信(3331)