保険毎日新聞社・中国銀行保険報・韓国保険新聞 「アジア保険フォーラム2023」開催 日中韓の専門家「気候変動対応」語る、金融庁池田氏 「ビジネスモデルの変革が重要」
保険毎日新聞社、中国銀行保険報、韓国保険新聞の保険専門3紙は4月21日、東京都千代田区の損保会館で「アジア保険フォーラム2023」を開催した。同フォーラムは、2008年から日本、中国、韓国それぞれの国の保険業界で活躍する専門メディアである3紙が共同で、保険業界の共通課題をテーマに毎年開催しているもので、日本での開催は5年ぶり。16回目を数える今回のテーマは「気候変動、保険業の危機と機会」で、金融庁チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー(CSFO)の池田賢志氏とサムスン火災企業安全研究所のキム・キョンヒ博士が基調講演を行った他、日・中・韓の保険会社の専門家や大学教授らが登壇する総合討論を実施した。当日は日本の保険業界関係者の他、韓国・中国から行政、大学、業界団体関係者、保険会社役員など合計約80人が参加し、各登壇者の話に耳を傾けた。(全体のもようは後日詳報)
冒頭、韓国金融監督院東京事務所所長のミン・ギョンチャン氏が祝辞を述べ、「気候変動という変化の波が保険産業に大きなリスクとして迫っていることは事実だが、一方で、今は新しい機会と挑戦、成長のチャンスであるとも捉えられる」とした上で、「今日のこの場がきっかけとなり、日・中・韓3国の
続きは新聞でお読みください。
アラウンド・ザ・ワールドPart2の86回目は、ChatGPTとの対話をご紹介する。保険業界における生成AIの活用チャンスは。(RGA再保険会社提供)
最近話題のChatGPT。OpenAIが開発したAIベースのチャットボットで、オープンソースAIを用いて質問に答え、会話する。生命保険の今後等についてChatGPTに質問をした。ChatGPTの回答をそのまま記載する。
質問1:「生命保険のデジタル販売は今後どうなりますか?」
ChatGPTの回答
「生命保険のデジタル販売とは、ウェブサイトやモバイルアプリ、ソーシャルメディア等のデジタル技術・チャネルを使用した生命保険契約の顧客への販売を意味します。オンラインでの保険購入に抵抗がない消費者が増えているため、生命保険のデジタル販売は引き続き成長し、拡大していくと思われます。デジタル販売の成長には多数の要因がありますが、消費者によるテクノロジーやインターネット利用の増加が主な要因です。生命保険を含め、商品やサービスをインターネットで調べてから購入する消費者が増加しつつあり、この傾向は今後も続く見込みです。もう一つの主な要因は、データやその分析結果の活用の高まりです。保険会社はデータや分析結果を利用することで顧客のニーズや嗜好を深く理解し、よりパーソナライズ
(2週間無料でお試しいただけます)