第一生命HD 22年度末決算 コロナ支払・米損失等で純利益53%減、23年度グループ修正利益は2700億円見込む
第一生命ホールディングスが5月15日に発表した2022年度末決算によると、第一生命のコロナ支払増加、第一フロンティア生命の外貨標準責任準備金の負担増や金利上昇、米銀破綻等の要因による海外事業の損失により、グループ修正利益は前年比38%減の1844億円(11月発表通期予想約2400億円、進捗率77%)、親会社株主に帰属する当期純利益は同53.0%減の1923億円(同2190億円、進捗率88%)、グループ基礎利益は同34%減の3642億円となった。連結経常収益は同16.0%増の9兆5194億円(同9兆6500億円、進捗率99%)、連結経常利益は同30.5%減の4109億円(同4300億円、進捗率96%)。
23年度末の連結業績予想については、コロナ支払や金利上昇、米銀破綻等による影響から反転し、主に第一生命、第一フロンティア生命、米プロテクティブでの利益回復により、経常収益は12.3%減の8兆3530億円、経常利益は13.2%増の4650億円、親会社株主に帰属する当期純利益は42.0%増の2730億円、1株当たり当期純利益277円67銭、グループ修正利益は2700億円程度を見込む。グループ連結の基礎利益は同18%増の約4300億円を見込む
続きは新聞でお読みください。
アリアンツ・グローバル・コーポレート・アンド・スペシャルティ(AGCS)はこのほど、報告書「アリアンツ・リスクバロメーター2023」を発表した。12回目となる今回の調査は、2022年10月から11月にかけて実施し、94の国と地域の2712人のリスクマネジメント専門家(CEO、リスク・マネージャー、ブローカー、保険専門家等)の意見を取りまとめた。それによると、世界では1位に2年連続で「サイバーインシデント」、2位「事業中断」、3位「マクロ経済の動向」となり、日本では3年連続で1位に「サイバーインシデント」、2位「自然災害」、3位「事業中断」がランクインした(調査の通貨は米ドルで表示)。
【世界の上位リスクの概要】
アリアンツ・リスクバロメーターによれば、デジタル化、ウクライナにおける戦争、エネルギー価格高騰およびインフレ、地政学的・経済的な不確実性、さらに、気候変動の試練による危険が既にビジネスモデルおよびサプライチェーンに緊張を与えており、混乱レベルの高まりが2023年も続くと見られる。
新型コロナウイルスの発生以来、企業は、ビジネスモデルおよびサプライチェーンを多様化すべく進展させたにもかかわらず、世界中で著しい混乱を経験し続けている。パンデミックは、世界中で物不足、遅延、価格上昇を引き起こし、ビジネスモデルへの大
(2週間無料でお試しいただけます)