Advertisement Advertisement

本日の紙面

  • ホーム
  • 本日の紙面
  • 2025年07月
  • 生保各社24年度決算 保険料等収入は43兆円でほぼ横ばい 新契約年換算保険料2.6%増2兆5659億円に

生保各社24年度決算 保険料等収入は43兆円でほぼ横ばい 新契約年換算保険料2.6%増2兆5659億円に

SHARE

 生保各社の2024年度(25年度3月期)決算がまとまった。個人保険・個人年金保険計の新契約年換算保険料は、全社計で前年比2.6%増の2兆5659億円(生保協会集計:本紙6月30日掲載)で終わった。保険料等収入(生保協会集計)は、同0.1%増の43兆0267億円とほぼ横ばいでゴール。個人保険・個人年金保険計の保有契約年換算保険料(生保協会集計)は、同0.2%増の28兆2848億円とわずかに前年実績を上回った。基礎利益は当期1000億円以上を計上したところが12社で、このうち8社が前年実績を上回っている。25年度から経済価値ベースのソルベンシー比率(ESR)が採用されるため、各社で24年度末のESRを公表している。(本日4~6面に生保協会会員各社の業績詳細(本紙調査)を掲載)

 日本生命グループの保険料等収入とその他経常収益の合計を示す保険・サービス収益は、ニチイホールディングスを新たに連結対象とした一方で、保険料等収入が前年比8.6%減の7兆8613億円と減少したため、同5.6%減の8兆3895億円となった。基礎利益は同32.3%増の大幅増益となり、1兆0109億円と1兆円の大台に乗った。国内の個人保険・個人年金保険の新契約年換算保険料は

こちらの記事の全文公開は終了しております。
続きは新聞でお読みください。
新聞購読申し込み
Pick Up
「日本の生保会社の資本基盤と利益は2025年度も堅調を維持」とフィッチがレポート(2面)

 フィッチ・レーティングス(フィッチ)は、6月11日にスペシャルレポート「日本の生命保険会社の資本基盤及び利益は2025年度も堅調を維持」を公表した。フィッチは同レポートで、「26年3月期(25年度)において、日本の生命保険会社各社のファンダメンタルズは堅固な状態にとどまるだろう」との見方を示した。

 フィッチは、中核資本の蓄積を主因として、日本の生保各社が26年3月期(25年度)も引き続き堅固な資本基盤を維持すると予想している。日本の会計基準では円建て負債と債券は償却原価を用いた簿価で認識されることもあり、日本国債の利回りの変動がもたらす直接的な影響はごくわずかとフィッチは予想している。
 フィッチは、生保各社が好調な収益性を維持すると予想している。24年度の各社合算の基礎利益は2兆5170億円(前年比21%増)に増加した。利差益も着実に増加し、7870億円(同8%増)となった。
 ▽アウトルックは「中立的」
 今後12カ月~24カ月の間、主要信用力指標は底堅く推移し、格付は安定的に推移するというフィッチの予想を反映し、日本の生保セクターのアウトルックは引き続き「中立的」としている。この見解は、米国のクレジット市場など世界の金融市場にストレスをもたらす要因と、それらが日本の生保の信用力に及ぼす直接的・間接的な

続きは新聞でお読みください。
(2週間無料でお試しいただけます)
新聞購読申し込み

SHARE

Headline INDEX
1面
生保各社24年度決算 保険料等収入は43兆円でほぼ横ばい 新契約年換算保険料2.6%増2兆5659億円に
1面
生命保険文化センター 新代表理事に小原広之氏
2面
フィッチ 日本の生保資本基盤と利益は25年も堅調
2面
金融庁 金融サービス利用者相談室 25年1~3月の保険分野は1872件
2面
損保協会 「代理店業務品質評議会」設置
2面
T&Dフィナンシャル生命 福岡県ワンヘルスボンドへ投資
3面
生保各社の25年度営業方針15 富国生命
3面
こくみん共済coop〈全労済〉 「お住まいの地盤診断サービス」をリニューアル
4面
生保各社の2024年度(2025年度3月期)業績 その1
5面
生保各社の2024年度(2025年度3月期)業績 その2
6面
生保各社の2024年度(2025年度3月期)業績 その3
7面
ザイラス 保険業法改正と代理店運営テーマにセミナー
7面
閃光~帰らざる人 第9話
8面
海外トピックス 英国 リース契約でテナントに請求した保険費用 地主側に手数料返還命ずる判決
9面
海外トピックス 英国 海運業の変化とリスクへの対応 海上保険が直面する課題(後編)
9面
海外ネットワーク 独、気象災害で13億ユーロの支払保険金
10面
明治安田生命 大正大学で「キャリア特別講座」
10面
大同生命 明治大学で寄付講座開講
11面
損保協会・損保総研 ISJ上級コース「持続可能な損害保険事業」テーマに
11面
朝日生命 「えるぼし認定」2つ星を取得
11面
InsureMO オペレーター処理を自動化 マイクロソフトAzure AIに採用
12面
FITチャリティ・ランがスポンサー企業募集
12面
ライフネット生命 「顔の見える会社」活動でティッシュ配り