ページトップ

News Headline ニュースヘッドライン

ホーム ニュースヘッドライン 2025年05月 共栄火災・Finatext 1日農業バイトアプリ「daywork」に組込型保険 バイト就業者に傷害保険「デイガード」

共栄火災・Finatext 1日農業バイトアプリ「daywork」に組込型保険 バイト就業者に傷害保険「デイガード」

SHARE

Twitter

 共栄火災は、㈱Finatext(東京都千代田区、木下あかね代表取締役CEO)のSaaS型デジタル保険システム「Inspire」を活用して、1日農業バイトアプリ「daywork」内で傷害保険(国内旅行傷害保険特約付帯普通傷害保険)に加入できる組込型保険サービス「デイガード」を同社と共同開発、4月1日から同アプリ上で提供を開始した。

 1日農業バイトアプリ「daywork」は、Kamakura Industries㈱(神奈川県鎌倉市)が開発したアプリで、地域に住む人々が自分の休日を利用して農家を手伝うことができるように農家と求職者を1日単位で結びつけるサービス。日本の農業は高齢化や担い手不足による労働力の減少という課題に直面しており、とりわけ繁忙期における労働力不足は農業の持続可能性を脅かす深刻な課題で、これを解消するための新たな取り組みが求められている。「daywork」は、柔軟な働き方を提供し、農業分野の労働力不足を補う有効な手段として注目を集め、多くのJA(農業協同組合)や農業関係者に利用されているという(注)。
 共栄火災とFinatextは、同アプリ利用者が安心して就労体験できるようFinatextの「Inspire」を活用し、アプリ内で簡単に加入手続きができる傷害保険「デイガード」を開発、これにより、農業に興味がある働き手の就労を後押しし、社会課題の解決に貢献する。
 「デイガード」の提供により、「daywork」利用者には、①安心感の向上・就労体験の促進②わかりやすい補償③簡単な加入手続き④保険料もアプリ決済⑤API接続によるシームレスな顧客体験の実現―といったメリットがある。バイト中のケガによる「死亡・後遺障害」「入院」「通院」を補償することで、求職者の安心した就労を実現し、就労参加意欲が向上するとしている。
 補償プランは、「プラン1」(死亡・後遺障害388万円、入院日額9000円、通院日額5000円の補償で保険料500円)、「プラン2」(死亡・後遺障害210万円、入院日額4000円、通院日額3000円の補償で保険料300円)、「プラン3」(死亡・後遺障害165万円、入院日額1500円、通院日額1000円の補償で保険料150円)―の3プランがあり、シンプルな補償内容で自分に合ったプランを選択できるうえ、保険料は150円から設定でき、加入しやすさを実現している。
 決済アプリの活用により、口座登録や現金を用意することなく保険加入でき、「Inspire」のAPIを活用し、アプリ上で保険加入手続きが完結する。加入履歴もアプリから確認可能。
 「デイガード」の開発について共栄火災商品開発部次世代商品R&Dグループの水谷優里氏は、「“ライト&シンプル”をコンセプトに、安価な保険料とシンプルな補償構成とし、アプリ利用者がわかりやすく加入しやすい仕組みを目指し開発した。今後も、お客さまのニーズに寄り添い、お応えする商品の開発を行っていく」としている。
 (注)2025年1月末現在、約200JAが活用、24年の利用実績約18万件。

Pick Up
沖縄の社員の発案で始まった損保ジャパンの「こども仕事体験フェスタ」(11面)

 損保ジャパンは、こどもの貧困や地域・社会の課題解決を目指し、小学生を対象とした仕事体験イベント「/みらいワクワク!\こども仕事体験フェスタ」を全国各地で展開している。取り組みの起点は、沖縄支店の社員の発案により2022年から沖縄県で始まった「沖縄こどもみらい仕事体験イベント」で、同イベントには「職業体験を通じて子どもたちに高い志を持つきっかけを与えたい。将来的に、沖縄の発展・課題解決に貢献する人物になってもらいたい」という思いが込められている。「沖縄に貢献したい」という同支店社員の“MYパーパス”と、「“安心・安全・健康”であふれる未来へ」という“SOMPOのパーパス”が結び付いた同支店の取り組みは、沖縄県の発展と会社のブランド力・収益向上に寄与している。

 未来を支える「こども仕事体験イベント」
 小学生が沖縄県内の企業の仕事を体験できる「沖縄こどもみらい仕事体験イベント」は、22年以降、毎年実施されており、沖縄県に本社を置く飲料メーカーや沖縄銘菓「ちんすこう」を製造する菓子メーカーなど地域を代表する企業をはじめ、観光業やホテル業、航空業、金融業、医療機関から沖縄県を本拠地とするプロハンドボールチームまで多様な業種の企業が出展し、実際に業務に従事しているプロの働き手が子どもたちに直接仕事を教えている。
 職業体験の後には

続きは新聞でお読みください。
(2週間無料でお試しいただけます)
新聞購読申し込み

SHARE

Twitter
Headline INDEX
1面
1日農業バイトアプリ「daywork」で組込型傷害保険「デイガード」
1面
東京海上HD 三菱商事の政策株式保有ゼロに
2面
25年度入社式 あいおいニッセイ同和損保/三井住友海上あいおい生命
3面
アクチュアリーの現場から4 T&Dフィナンシャル生命
3面
富国生命 がんゲノム医療推進で慶大医学部西原教授とアドバイザリー契約
4面
生保協会 生命保険相談所 裁定概要集23年度第4四半期終了分(24年1月~3月)【15】
5面
大同生命サーベイ 経営に関する支援・アドバイスの活用
6面
アリアンツ・リスクバロメーター 2025年の主なビジネスリスク3
7面
アリアンツ・リスクバロメーター 2025年の主なビジネスリスク3
8面
海外トピックス 英国 ヒスコックスがグーグル・クラウドと共同で AIアンダーライティング計画
9面
海外トピックス 欧州 保険会社の統合はスローペース
9面
海外ネットワーク 独政府が新たな個人年金助成制度導入
10面
組織改編・役員人事 あいおいニッセイ同和損保/かんぽ生命
11面
特集 企業価値を高めるボトムアップ5 損保ジャパン
12面
FPパートナー 新CM発表会
12面
T&DHD、太陽生命 企業版ふるさと納税で沖縄県糸満市に社員派遣